屋形船で観る東京の花火大会
2018年予約受付終了いたしました
2018-04-12
更新
2019年分のお問い合わせは、こちら!
屋形船池上は年中無休(不定期休有り)貸切のお客さまのみ承ります
旅行業社様はこちらもご覧ください
夏の風物詩と言えば「花火大会」でしたが、最近は季節を問わず各所であるようですね。
とはいえ屋形船池上では上記4大会を貸切にてご予約承ります。
よく、『本当にこんな風に見えるの?』とご質問頂きます。
上記の各画像はウチのスタッフが仕事の合間に撮った物で画像編集などはしておりません。使用機種は特にお高いカメラではなく、画素数の少ない携帯のカメラの物もあります。
最近はデジカメの技術が発達しておりますが、それでも船から撮る花火の写真撮影非常に困難です。詳しくは当店ブログにてちょっとしたヒントをお知らせしております。お時間があれば、コチラもお立寄を。
屋形船の窓辺からは水辺に映える花火の光を臨床感たっぷりに、屋上デッキからは360°の視界より大きなスケールでご覧になれます。65名様定員の船ですが場所取りのストレスを感じないよう少人数様でお承けいたします。(その分少しお高めですが)
他に三郷、柴又、多摩川、など大きな大会もありますが、そちらへは予定ございません。
花火大会への入場に関しましては、特別に手続きや打合せをし、安全確認に万全な準備をしてお客様をお迎えしております。
直前のご予約はなかなか対応出来かねる場合もありますので、お早めにお問い合わせください。
また『そんなに、ご予算はとれないけど花火をみたいな〜』とお思いの方、実は通常料金に近いご予算で花火大会が開催される事があるんです。
例えば、舞浜沖の「ディズニー花火」、不定期にお台場、豊洲、などで行われる「イベント花火」がございます。
わかり次第、随時更新して行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。
貸切花火船
ご予約の詳細
料金の内訳
乗船料、消費税
通常より料金がお高く設定されておりますので、遠慮なくお問合せの上、充分納得されてからご予約ください
飲食がつくものつかないものがございますのであらかじめご確認ください
乳幼児のご乗船不可、お子様割引料金の設定はありません
予約金
御予約金10万円~50%の納入をもって「ご予約成立」といたします
キャンセル
花火大会開催60日前よりキャンセルできません。特殊な日ですので、ご理解いただける方のみ、お申し込みください。
お申し込み締め切り以後キャンセルの場合、御予約金は御返金いたしかねます
大会延期
実行委員会判断による大会延期の場合:当日1万円コースで御宴会、差額ご返金になります
当日の交通事情
当日は道路交通状況、駐車場は混雑が予想されますので集合時間は余裕をもってお集りください
花火大会の送迎バスは出来ません(ご相談ください)
コンパニオン
当日コンパニオンなどのお手配も可能ですが、通常料金の倍以上掛かる花火大会もあり、詳しくはお尋ねください
屋上デッキ船について
屋上デッキに20名様
入口デッキに10名様
後部デッキに5名様入場できます
==諸注意==
デッキの立ち入りは停泊中のみ
※隅田川花火大会は打上げ時のみ
泥酔の方(自力で歩行困難な方)は立ち入り禁止です
※船内でも充分見られます。
オープンスペースでの飲食は厳禁。
ご協力お願いいたします
花火大会予約に関するギモン
予約はいつから?
1年前からご商談の受付をしております
船のご見学の上、細かなお打合せをいたします。
おおむね、半年前〜3ヶ月前には予約内金をお納め頂き予約が完了いたします
実は、この時点で花火大会の正式日程は発表されておりません
○○○花火大会を予約の予約であって、日付けの予約ではないのです
ですので、
花火大会が公式に日程発表のあと予約お問合せ頂いていただいても
予約は既に埋まっている事が殆どです
予約が取れなかった、或はキャンセルになった場合のみ乗合いの受付をいたします。